小林です。

  1. featured
  2. 18 view

DSC_0173

今回紹介するのは、ベンツR350のバッテリー交換です。

この車に限らず最近のベンツは通常のメインバッテリーの他に

補助バッテリーが付いています。

メーターにバッテリーの故障表示が点灯しており、点検すると補助バッテリーが原因の為交換。

このバッテリーは助手席の足元のフロアカーペットの下にあります。

DSC_0172

画像はフロアカーペットとその下の仕切り板を外した所でここにあります。

DSC_0174

これが補助バッテリーですが非常に小さい物です。

e8307f03-s (1)

助手席の真下のフロアカーペットを剥がすとメインバッテリーがあります。

こちらは異常が無いので今回は交換しませんでしたが、この冬の時期は特に注意し点検をして

早めの交換を勧めています。

 

 

 

.

関連記事

雪対策のサポート

雪が降りました。雪が降ったとしても、本州のように交通マヒが起きたりすることはありません。北海道には雪の季節でも快適に過ごせるような、知恵や設備が備わっています。ドライ…

  • 23 view

小林です

今回は、最近作業した個人的に好きなサス交換を紹介します。マフラーの出口が4本であること以外外観からは知らない人には見分けが付かないこのM5、V10、40バルブ、50…

  • 15 view

冬の風物詩

冬の風物詩、砂箱が設置されました。世界中の大都市の中で最も雪が多い言われている札幌。みんなで助け合い、支え合う、雪国ならではのやさしい暖かさを持ちたいもの…

  • 53 view

ライフスタイルの可能性が広がる

欧州ミッドクラスのマーケットにおいてベストセラーの実力を誇るAudi A4、今回は、フォーマルなデザインと機能性を両立したAvantを長年に渡り多大なご贔屓を承っ…

  • 107 view

森本です

おはようございます。今週は気温が高く経過するようです。今週も張り切っていきましょう!プジョー1007のパワーウインドウ修理です。両側電動スライドドアという、失礼ながら…

  • 10 view

ゴールデンウイーク終了

世間様でいう長かったゴールデンウイークも終了ですね。当社は静か~に一日が過ぎようとしています。HANDA、朝からショールームの外窓を全て清掃しました。気持ちショー…

  • 15 view